帯付き 美品 運命の選択1940-41上・下 2冊セット イアン・カーショー

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

第二次大戦の趨勢と戦後の支配と構造を決めた、米英ソ、日独伊の首脳たちが下した決断に至る道程を詳説。英国の権威が、錯綜する動向と相関性を究明する大著。口絵・地図・解説=「『決断』の環境を探る」収録。

「ここで論じられる選択肢は、長期にわたっての歴史の仮想を進めることでも、歴史の「もし、こうだったら、どんなことになったか」を熟考するものでもない。あくまで短期的かつ現実的な、実際に決まったことに対する異なってはいてもあり得た結果が議論されるのだ。言い換えれば、特定の決定の背後にある選択肢を調べることは、なぜ実際の決定が下されたかを正確に解明する一助となる。」[本文より]

第二次大戦は20世紀の歴史を大きく左右し、戦後の支配と構造を決定づけた。それはとりわけ初期の、1940年5月から41年12月までのわずか19か月間、チャーチル、ルーズヴェルト、スターリン、東條英機(近衛文麿)、ヒトラー、ムッソリーニら各国指導者たちが下した、「十の決断」によって決せられた。
そのなかでも重要な役割を果たし、第二次大戦の帰趨を方向づけた「決断」が、ヒトラーがソ連攻撃を決断、アメリカへの宣戦布告を決断、そしてユダヤ人絶滅を決断したこと、また日本による三国同盟への決断、アメリカとの開戦を決断したことだ。
各国指導者たちの「決断」の背景には何があったのか? そして、ほかの「選択肢」を採用する見込みはあったのか? なぜそれぞれの「選択肢」が排除されたのか?
ナチス・ドイツ研究の世界的権威であるカーショーは、歴史の「イフ」について奔放な空想を広げるのではなく、「決断」に至る過程と関連性を精緻に究明する。現代の国際政治・外交においても示唆に富む、卓越した論考。地図・口絵・解説=「決断の『環境』を探る」収録。
[原題]FATEFUL CHOICES

※梱包にはリサイクル材を使用します。

残り 1 6800円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから